2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 daiichiseikei2885 お知らせ 2022年度 ゴールデンウィーク休業のお知らせ 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 【ゴールデンウ […]
2015年10月8日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 daiichiseikei2885 シルクスクリーン製版 プリント作業が早くなるシルク製版の作り方 今回は、オリジナルデザインをシルクスクリーン印刷でプリントする時に、楽に早くプリント作業が出来る『シルクスクリーン製版の作り方』をご紹介します。 押さえておくべきは、下記の2つのポイントです。 ポイント1 […]
2015年9月20日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 daiichiseikei2885 シルクスクリーン シルクスクリーン製版サイズの選び方 シルクスクリーン製版サイズって、どれ位の大きさが必要ですか? と、お客様からよく質問されます。 シルクスクリーン印刷で、Tシャツプリントやオリジナルグッズを作成しようと思った時に、 下記の様なシルクスクリーン製版サイズ価 […]
2015年9月18日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 daiichiseikei2885 シルクスクリーン シルクスクリーン印刷はデータ入稿でもデザイン修正は必要? 最近は印刷するモチーフ柄やデザインをデザインソフトで作成して頂ける事も多くなり、データ入稿により納期の短縮にも繋がっています。 シルクスクリーン印刷によるオリジナルグッズ作成のホームページを見ると、『デザイン修正料金』と […]
2015年9月12日 / 最終更新日 : 2015年9月28日 daiichiseikei2885 シルクスクリーン テキスタイル図案を作成する時はトップ寸法を意識する デザイン図案(テキスタイル)を描画する時に、捺染型(フラットスクリーン)を作成する際の型口を意識せず描画して、トレーサーがデザイン,モチーフ柄の修正を行うことがあります。自分がイメージしていたデザイン,モチーフ柄とは違う仕上がりになり、柄の流れ、雰囲気に大きく差が出てしまいます。今回はデザイン図案(テキスタイル)を描画する時の3つのポイントをご紹介します。